- 2022年2月24日
- 2022年2月28日
DAOコン静音化の鍵はやっぱりボタンにあり
以前、古いDAOコントローラーをINFINITAS対応させた時に、防音効果を高めるために箱の中の隙間を埋める作業をしました。 空洞を埋めることにより、音の響きを抑えるというものですが、この改造は隙間を完全にパテで埋めるくらいの気合がないと静 […]
Twitterでブログ以外の情報も発信しています
以前、古いDAOコントローラーをINFINITAS対応させた時に、防音効果を高めるために箱の中の隙間を埋める作業をしました。 空洞を埋めることにより、音の響きを抑えるというものですが、この改造は隙間を完全にパテで埋めるくらいの気合がないと静 […]
今まで出会ってきた街ケーキの中でもトップクラスに素朴で、それでいてお店独自の美味しさがある素敵なケーキ屋さんのご紹介です。キラキラした有名店よりも昔ながらのケーキ屋さんをこよなく愛す管理人イチオシ! 六ツ川にひっそりとあるケーキ屋フロランタ […]
タフで男臭いスマートウォッチG-SQUAD PROを3ヶ月以上使って、良いところも悪いところも見えてきました。 細かいことを考えなければ便利になったG-SHOCKだなという印象です。ではレビューしていきましょう。 G-SHOCKとしての面 […]
管理人は気づいてしまいました。15万もするiPhoneを2年使うより、毎年Appleの下取りに出して機種変更した方が幸せになれるんじゃないかってことに……。 もちろん3年くらい使えば元は取れた気分にはなりますが、だいたいみんな「バッテリーが […]
iPhone 12 Pro MAX + 楽天モバイルでいつでも5G体験できると思っても、普通に使えるようになるのはまだまだ先の話です。 都心で5Gを拾うことがあっても、意外なところに5Gアンテナが立っていたりするんです。 ふとした時に5G電 […]
さてさて、六角橋のDAY’Z CRAFT WORKSさんでリペアしてもらって1年ほど経った愛用のグラフゼロ16オンスデニムちゃん。 夏場は履かないようにしていたので、トータルだと1年半ほど着用してきました。 どのくらい育ったか比較してみまし […]
たぶん2輪乗りの救世主になりうるであろうAppleのAirTag。ずっと待っていました! こういった落とし物防止系タグだとTileがありますが、身の回りにTileを持っている人がいないので、カバーエリアに疑問を持っていました。 その点、日本 […]
みなとみらいの夜景を撮影したいけれど、何をしていいのか分からないという人も多いはず。 そこで、管理人の撮影機材やセッティングをご紹介。写真家じゃなくてもこんなものが撮れるんだと参考になればと思います。 みなとみらいの夜景は大さん橋から撮れ […]
横浜をブラブラしていると、至るところにヘボン博士の名前が出てきます。 たぶんこのブログ内で一番登場する方なんじゃないでしょうか。 ヘボン博士邸は現在の横浜地方合同庁舎になっています。 ヘボン博士の情報が散らばっているので、今回は総まとめとし […]
以前、貝塚をメインで紹介した元町駅の上にある公園アメリカ山自体の案内板があるのでご紹介。 公園といっても特に何かあるわけじゃないですが、非常に綺麗な広場になっています。遊具はないので子供はちょっと退屈かな。 元町貝塚も今ではオシャレなアメリ […]